Loading…
やっと。
植木を剪定してもらいました。やはり梅はダメでした。
花があまり咲かなかったし、夏前頃から葉が散り始めておかしいなと思ってたんですが。
同じく半分ほど葉が落ちてしまった紅葉はテッポウムシが入ったみたいです。剪定と同時に防虫処置してもらいました。
ただ復活するかどうかは分からないそうです。
枯れた梅は半分くらいに切ってもらい、来春違う木に植え替えようと思います。去年の春、外構工事した時にコンクリ壁と梅の位置が見事に重なってしまい、1mくらい木の位置をずらしてもらいました。
たぶんそれが原因?
ネットで剪定の仕方など調べてみるんですが、とても怖くて自分じゃ切れません。どの枝を切ったらいいのかサッパリ分からない。
プロはあっと言う間に切ってしまいます。
スポンサーサイト