Loading…
お疲れ会。
はじめまして。
訪問履歴からやって参りました、ご訪問ありがとうございます。
「名刀鑑賞会」につい惹かれてしまいました。
しなの鉄道と言うことは、会場は信州でしょうか。
となると山浦真雄や清麿などがメインの鑑賞会だったのでしょうか?
小生も愛刀歴30年、最近は鑑賞会も行かなくなりましたが、こうしたお話を聞くと気になってしょうがないです。
何かの折にでも、お聞かせください。
突然のコメント、失礼いたします。
訪問履歴からやって参りました、ご訪問ありがとうございます。
「名刀鑑賞会」につい惹かれてしまいました。
しなの鉄道と言うことは、会場は信州でしょうか。
となると山浦真雄や清麿などがメインの鑑賞会だったのでしょうか?
小生も愛刀歴30年、最近は鑑賞会も行かなくなりましたが、こうしたお話を聞くと気になってしょうがないです。
何かの折にでも、お聞かせください。
突然のコメント、失礼いたします。
いらっしゃいませ、法城寺さん。
法城寺さんとはおそらくこれまで直接のご挨拶はしておりませんが、刀剣家サイトでたびたびニアミスしております。
(そちらでは他のHNを使っております)
ご挨拶が遅くなり申し訳ありません。
先月19日、長野市の某ホテルで大きな鑑賞会が開かれました。
近県の協会支部、刀剣会、SNSコミュなどから200人ほどの愛刀家が参加されました。
出陳刀はすべて県内の愛刀家の所蔵刀です。
重美9、特重6、重要27、長野県宝5の合計47口並びました。
その中で山浦物は13口。
真雄4、清磨5、兼虎1、江戸正雄1、清人1、信秀1。
全て重刀か県宝です。
なかなか信州ではこれだけのスケールの鑑賞会は出来ません。
次はいつ…というお話は今のところ全く無いのですが、機会がありましたら是非足をお運びください。
法城寺さんとはおそらくこれまで直接のご挨拶はしておりませんが、刀剣家サイトでたびたびニアミスしております。
(そちらでは他のHNを使っております)
ご挨拶が遅くなり申し訳ありません。
先月19日、長野市の某ホテルで大きな鑑賞会が開かれました。
近県の協会支部、刀剣会、SNSコミュなどから200人ほどの愛刀家が参加されました。
出陳刀はすべて県内の愛刀家の所蔵刀です。
重美9、特重6、重要27、長野県宝5の合計47口並びました。
その中で山浦物は13口。
真雄4、清磨5、兼虎1、江戸正雄1、清人1、信秀1。
全て重刀か県宝です。
なかなか信州ではこれだけのスケールの鑑賞会は出来ません。
次はいつ…というお話は今のところ全く無いのですが、機会がありましたら是非足をお運びください。